一ひょっとして歌舞伎町『トー横』は、今の日本の縮図かもしれんの
一愛と平和と、どうか小さなラブソングを
PHO"DOG"RAPH

【秋風.だな..】
MV『ジャスミンティ』撮影中、休憩する4号。
フェルトハットに花を抱えたポーズがいかしている。

【BABY、待たせたぜ】
待ち合わせに遅れ、公園に駆け込むシーン。
花束を受け取るのは?

【Time is on my side?】
注文した花を店先で待つ4号。
待ち合わせの時間が気になる。

【おい、忘れ物だぞ】
デートに焦り、ベンチに忘れていた自分の『ジャスミンティ』を投げてもらった4号。見事キャッチ。

【女優ですけど何か?】
MV『ジャスミンティ』主演女優のHARU。アカデミー賞の授賞式にはPAPAが白いドレスを用意するらしい。

【What?Happen?】
撮影時、突然予定外のクラッカーを鳴らし(笑)思わぬ大きな音に苦笑い。

【陽だまりで演奏中】
愛器を初めて?外に連れ出した2号。白いTシャツが映える。

【2個もあるんじゃ】
ちびジャンベをふたつも抱え、ご満悦の3号。

【youaretooclose!】
演奏中に近づく4号を拒否る。それにしても可愛いマラカス!

【日比谷公園で君とキス♬】
『ジャスミンティ』の舞台となった日比谷公園。ちびっこジャンベがひなたぼっこ。

【あしたのジョーの空】
PC訓練校は昭和の香りのするビルの中にあった。喫煙所上の夏空はいつも眩しく輝き...「明日はどっちだ?」

【夕陽の映る池】
大好きな山口画伯の作品。山犬ファーストアルバム『冒犬』のジャケットも彼のもの。

【緊張感1 in 広島公演】
いつもとは違うベースにやや戸惑いの表情の2号。「お好み焼きって最高だなぁ..」

【緊張感2 in 広島公演】
SAXプレイヤーMAMOLAの参加を聞き、ボンゴに向かって念入りに個人リハを繰り返す3号。

【Cucumber&Aubergine】
4号とのユニット、キューカンバー&オーバージーン (キュウリとナス) のワンシーン。ーreflected in a mirror

【1号 in レコーディングスタジオ】
歌入れはカタルシスを感じる大好きな時間。「時間よとまれ」

【2号 in レコーディングスタジオ】
真剣な表情の2号。リズム隊を率いるリードオフマン。

【準備OKです】
練習風景を撮影するカメラを設置した4号。笑顔でスタート。

【線路の向こうの夕暮れ】
『茜空』のモデルとなった風景。もうすぐ”太陽軋む夕暮れ”がやって来る。

【神社が出迎える坂の下から】
ワシのふくらはぎの太さはきっと『権現坂』で鍛えられたため。夏の帰り道はぶちしんどかった。

【山犬の庭】
中学生の頃、山犬に追いかけられた校庭。テニスコートを走るその大きさは500㍉に迫っていた。

【schoolmates】
中学まで同級生だった3号と。クラスのスターだったグラサンには、とうとう勉強もスポーツもかなわなかった。

【2020年代のフォークゲリラ】
つい35年ほど前(!)ワシの路上ライブの指定席。そこでキュートな女子が演奏していた。新宿東口アルタ前。

【おそろい】
本日のドレスコードは白シャツ。練習後、スタジオロビーにて。